【特発性血小板減少性紫斑病/ITP】生理中って血小板は減ってるの?

ここ数か月、生理の出血量が多い。

 

特発性血小板減少性紫斑病(ITP)と診断される前から

低用量ピルを飲んでいたので

そのおかげで出血量はコントロール出来てたの

でも最近は

1日・2日目くらいは量がすごく多くて

毎回毎回シーツを洗うのも疲れたし

トイレに行くたびに大量な出血を見ると

気落ちする

生理中ってことも影響しているのかな。

ホルモンバランス的な。

 

にしても、

こんな気持ちになるなら

毎月の生理が苦痛…

というか恐怖。

ピル飲んでる意味ないなぁと思う。

 

はぁ・・

 

って、前置きが長くなったんだけど

ここ数か月は出血量が多いって話で

 

じゃあ

他に出血傾向はあるのかっていうと、

 

生理1日~2日以内に

紫斑が出来やすいでもすぐ消える。

 

まぁ、

生理中は血小板(PLT)数値が低いっていうのが

なんとなくわかったから

生理中はアクティブなことは避けないと。

 

1枚目の足首の写真の時は音楽フェスに行ってて

足を踏まれまくったせいか小さい痣が出来てるね。

【フェス】ビクターロック祭り_2019.3.16①

【フェス】ビクターロック祭り_2019.3.16②

生理中のフェスは危険ってこと。

 

それよりも

生理中の気落ちを何とかしないとな。

うーん

にほんブログ村 病気ブログ 特発性血小板減少性紫斑病へ

投稿を作成しました 74

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る