リツキサンな日々

久しぶりのリツキサン治療が最近ようやく終わりました。

 

自分用のメモとして

リツキサンの日のケジュールはこんな感じでした。

 


09:30 病院到着

09:40 採血

10:00 診察受付

10:00 外来化学療法受付

10:30 化学療法(アレルギー止め)開始

10:40 化学療法(リツキサン)開始

12:00 お昼※点滴しながら食べる

15:00 お会計、帰宅


 

うん。こんな感じかな。うまくいけば。

 

5時間弱の点滴の最中にしていたこと

・普通に仕事(電話以外)

・お昼食べる(コンビニで購入)

・寝る

結構自由に過ごしてました。割と寝てたかな?

 

5時間弱の点滴を比較的に快適に過ごすポイント

看護師さんに、出来れば・・ってお願いしていたことで

点滴のルートを取る場所を、

手首よりも下の、前腕部分に刺してほしいとお願いしてました。

血管は手首が見やすくて取りやすいそうなのですが

そこだとトイレに行く時とか結構大変なので・・

あと、手首は結構痛い。私は。

 

リツキサンの効果が出てるかわかるのは

次の通院の時あたりの採血次第かな。

 

効いてます様に。

そして早くプレドニン減量したい。

にほんブログ村 病気ブログ 特発性血小板減少性紫斑病へ

投稿を作成しました 74

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る