こんばんは。知里です。
4週にわたって実施するリツキサン、
2回目以降は通院治療に切り替わりました。
通院のリツキサン治療とは・・
①まず採血しに行く
②外来用治療室に移動し、リツキサン開始
③主治医が採血結果教えに来てくれる+問診
通院治療中に副作用が出ることはなく
ただ、ぼーっと点滴が流れ落ちるのを待っていました。
過ごし方といえば・・・
持ち帰った仕事をするか。
寝てるか。
タイミング悪く、寝ているときに限って
主治医の先生が様子を見に来てくれていて、
起こしてはいけないと思ってか
採血結果の用紙だけをそっと置いて
去って行くこともしばしば。
ゆるいなー
最後の治療を終えたとき。
リツキサンの効果なのか
遅れてきた脾臓摘出の効果なのか
血小板8万~12万前後をキープすることが出来たため
しばらくは経過観察となりました。