血小板が1万以下になるとどうなる?(2)

こんばんは。知里です。

出血傾向の中で

血尿の次にひどかったと思うものは

口の中に出来た血豆です。

<口腔内出血_血豆>
 出血傾向_血豆

このサイズはとても小さい方ですが

ひどいときはこれの3倍くらいありました。
どうやって出来るかと言うと・・

不意に唇を噛んでしまうアレです

(ありますよね?)

 

寝てる間に無意識に唇を噛んでしまい

うがいをしたらバッと吐血することもありました。

出血傾向をまとめると、

一番危険な出血は出血。

その次に臓器内の出血

(血尿が出て気づきました。

その次が粘膜からの出血。
(歯茎の出血、口の中の血豆、鼻血も含みます。)
そして最後に外傷。

簡単に言うと、

止血が大変な順番で、

危険ということですね。

にほんブログ村 病気ブログ 特発性血小板減少性紫斑病へ
 
にほんブログ村 


闘病記 ブログランキングへ

投稿を作成しました 207

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る