リツキサン保険適用内に・・?

こんにちは、知里です。

なんと、リツキサンがITP治療に対して
健康保険で適用できるようになったという情報が

https://www.facebook.com/ITP.PatientSupport/ 

↑見れるかな?

3月~ということですが、何年の3月だろう

こういうのって医療ニュースとかで発表されないのかな?

されないのか。うーん。。

本当かどうかわからないな。

でもこれが本当だったら・・

保険適用内ってことは医療券でかかれるってこと?

ステロイドやっても、ピロリ菌の除菌をしても

IVIGしても、ロミプレート打っても

リツキサンしても、金額は同じってこと?

すごいな。

(また「すごい。」で終わった。)
 
 にほんブログ村 病気ブログ 特発性血小板減少性紫斑病へ
 
にほんブログ村 


闘病記 ブログランキングへ
 

 

投稿を作成しました 207

リツキサン保険適用内に・・?” に 4 件のコメント

  1. 初めまして(^^)
    昔、10年ほど前に足や手に赤いブツブツが出来たので皮膚科に行ったところ、ダニアレルギーかな?膠原病かな?と言われて薬を飲むも一向に治らないため他の病院に行きましたら、アレルギー性紫斑病と診断されました。私の場合軽くて、結果的に放置で治りましたが、同じ病気をされた人がたまたま近くにいてその人は腎臓が壊死して腎臓移植まですることになりました。ITPは初めて聞きましたが、かなりお辛い経験をされましたね。
    私は今は紫斑病は治りましたが、発作性心房細動という病気と闘っています(^^)
    病気に負けずにお互い頑張って行きましょう!

  2. ケンさん
    はじめまして。コメントありがとうございます!
    ITP以外の病気を患っている方からこうしてコメントをいただいたことが無かったので
    とても嬉しく思っています。
    >アレルギー性紫斑病と診断されました。私の場合軽くて、結果的に放置で治りましたが、同じ病気をされた人がたまたま近くにいてその人は腎臓が壊死して腎臓移植まですることになりました。
    恐いですね・・。

    お互い負けずに&ストレスを溜めずに頑張りましょうね^^

  3. ブログ、全部読ませていただきました。とても、わかりやすくて、参考になったと同時に頑張ろうと励まされました。
    私も同じ病気の可能性があります。もともと血小板数値は五年前から急に7万になりました。でも、経過観察と言われ様子を見ていたのですが、妊娠を機に3.6万まで下がってしまい、先日は1.9万に。毎週血液内科に通うことになりました。いま妊娠10ヶ月なので、安全な出産のためにもと先週からステロイド治療を始めました。明後日の通院で数値が上がっていることを祈るばかりです。病気と向き合うのは苦しいですが、知里さんのブログを読んで頑張ろうと思いました。今後もお邪魔します。

  4. >ニンプゥさん
    訪問&コメントありがとうございます!
    1.9万ですか?!私もそんな時期ありました!不安になりますよね。。(;_;)
    どうか数値上がっていますように・・元気な赤ちゃん産んでほしいです!

    >病気と向き合うのは苦しいですが、知里さんのブログを読んで頑張ろうと思いました。
    そう言っていただけることが本当に嬉しいです。
    辛いことも不安なこともどん底に落ち込むこともありますけど
    一緒に乗り越えましょう!^^ 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る