こんにちは。
前回の記事から書き逃げしてました。。
主治医の先生から教えてもらったこと。
レボレードとロミプレートの違いについては、
反応するところが違うだけで
血小板を増やすという作用については
ほぼ同じようです。(うん、これは知ってた。)
安価であったり、患者にとって負荷が少ないため※に
ロミプレートよりもレボレードを先に
服薬することがベターのようです。
※レボレードは飲み薬で、ロミプレートは皮下注射です。
稀にいる、レボレードで効果が無い方のために
ロミプレートがあるそうです。
でもロミプレートは調整が難しいんだって。
体重によって調整したり、
体重関係なしに数値によって調整したり、
下がっても、まだ大丈夫って
打つか、打たないか判断したり。
そこは先生の経験とさじ加減で決めるんだって。
でもITPに経験豊富な先生って中々いないから
腹くくって信じるしかないよね。
話がそれましたが
へぇ~ と思ったこと