おはようございます。
▽プレドニン服用状況
・8/22~8/29 30㎎(朝15㎎、昼15㎎)
・8/20~ 20㎎(朝10㎎、昼10㎎)
先日、ステロイド(プレドニン)が減量して
副作用も治まってきたと更新しましたが
うーん・・
あんまり治まってないかもしれないと
思いながら過ごしています。
具体的にはこんな感じ。
- 首・足・肩がつる
- 体力がない(疲れやすい)
ステロイド(プレドニン)関係あるか
不明ですが、
首がつるのが一番つらい。
ストレートネックのせいか、
昔からよく首がつって
頭が重くて起きられないことが
たまにあったのですが
最近は毎日、頭が重くて起き上がれない。。
まくらなのせいかな?(今さら?)
肩こり?(今さら?)
自分でいろいろ調べたら
カリウム不足かなって仮定して
食事に気を使ってみたけど
先週の通院で先生からは
低ナトリウム血症?って言われた。
減量したから落ち着いてくると思うよと言われた。
あー
わからない!
あまり気にしなくていい(我慢すればいい)
問題なのかもしれないけど
首がつるせいか、いつも後頭部が痛いし
これからはあんまり薬もサプリも増やしたくないし
どうすれば・・
先日はお返事ありがとうございました。
私は、ふくらはぎがよくつります。
首や肩はつったことがないのですが・・・
つるのは痛いですよね(T_T)
プロドニンの副作用かどうかは分かりませんが、『つる』原因一つは意外と脱水だったりします。
ただ、水だけを飲むと他のミネラル分が補給出来ないので、スポーツドリンク系を。
サントリーのダカラがあまり甘くなくてカリウム量も多いです。
よくつる時間帯よりも前、朝方につるようでしたら寝る前に飲んでみるのもいいかもです。
あと、冷えも原因になりますので、肩と首の保温を試してみてくださいませ。
症状が少しでも軽くなりますように。
コメント失礼します。
少し落ちつかれてるようで良かったです。
プレドニンの副作用を減らすには
とにかくデトックスです。
リンパを流すこと(施術を受けています)と、宝石岩盤というので、デトックスして、疲れやすい以外の副作用はなく、過ごしています。
あと、数値維持のためには、肝臓と副腎(腎臓)をいたわること、骨髄を冷やさないことが大切かと思います。
肝臓、副腎を温める(方法は色々ありますので検索してみて頂けたらと思います。)
就寝時に骨髄のあたりに、カイロをはって寝ています。
参考までにして頂けたらと思います。
@みんぽぽさん
コメントありがとうございます!
>プロドニンの副作用かどうかは分かりませんが、『つる』原因一つは意外と脱水だったりします。
>ただ、水だけを飲むと他のミネラル分が補給出来ないので、スポーツドリンク系を。
水しか飲んでませんでした・・今日からダカラにします><>あと、冷えも原因になりますので、肩と首の保温を試してみてくださいませ。
なるほど・・枕を変えたほうが良いのかなと思っていたので
先延ばしにしてしまっていましたが、保温ならすぐ出来そうですね。
明日から早速試してみます^^うれしいです!ありがとうございます!
@FMさん
コメントありがとうございます!
プレドニンの服用を始めてから出血傾向も出ずに
落ち着いています^^
>プレドニの副作用を減らすにはとにかくデトックスです。
なるほど。。「宝石岩盤」を初めて聞いたので調べました!
通常の岩盤浴と違い、治療目的だとか・・
肝臓 温めるでデトックスってたくさん出てきますね!!
今日さっそくカイロかって帰ります^^
このような情報いただけるなんて嬉しいです!
ありがとうございます!!