なかなか更新できなくて辛い。(´・ω・`)
先日の採血結果です!
まさかの!
プレドニン減量したのに、
血小板が増えてる(*゚▽゚*)
主治医曰く
リツキサンが効いたんだろうとのことでした。
実施したのは7月末ごろ。
遅い人は効果があらわれるまで
2か月かかるんだって。
へぇ。
1回目そんな印象なかったんだけどな。
(過去のデータ確認中・・)
1回目と2回目で効果の出る速さが違うのかな?
やっぱ組み合わせが大事なんだねぇ。
あ、
採血結果が良かったので
今回もプレドニン減量♪
▽プレドニン服用状況
・8/22~8/29 30㎎(朝15㎎、昼15㎎)
・8/20~9/13 20㎎(朝10㎎、昼10㎎)
・9/14~9/21 15㎎(朝15㎎)
・9/22~ 10㎎(朝10㎎)
よし、今週もがんばろう。
こんにちは!
知里さんの血小板が安定していて、安心しました‼
リツキサン、効いてきたんですね!
良かった~!
私も嬉しい気持ちで思わずコメントさせていただきました(*´︶`*)❀
初めまして、今年の7月にITPと診断され、今はプレドニン20mg飲んでます
ブログ拝見させていただきます(o^^o)
副作用が辛いです
でも自分だけじゃないなって思うと励みになります
効果が出てよかったですね!
何だか私もホッとしましたε-(´∀`*)
もう遅いかもしれませんが
つった時は梅干しとかの
クエン酸を摂ると痛みが和らいだり
つりにくくなるみたいですよ!
あたしは疲れてたり寝不足だと
朝起きた時に首をつります
食事制限とかなければ
ねりうめとか干し梅とかの常備があれば
手軽にとれていいかもですね!
ねりうめでどんたけ効果があるか
微妙なところですが_(-ω-`_)⌒)_
こんばんは。
お久しぶりです‼︎
順調に推移してて良かったですね^ – ^
前の記事ですが、肺炎予防にこんなやり方があったの
初めて知りました。
色々な治療法があるんだなと関心です。
こんにちは。
順調な回復でほんと良かったですね
ここに集まるみんなも安心したみたいで
他人事じゃない まさしく一喜一憂
まだまだ長い道のりですが今後も慎重に治療され
ITPなんかに負けないで生きていってくださいね
知里さんのブログに集まってくる方々はみんな人情味溢れててほんと知里さんの財産ですね! コメント見てるだけで嬉しい
涙もろい人ばっかりな気がします(笑)
これからの季節あっという間に寒くなりますので万全にお互い日々を乗り切りましょう!