3回目の入院治療をしっかり行ったおかげ&新しい治療が効いているのか、今のところまだ大丈夫な状況です。
- 2021.4.1(PLT):27.0万
- 2021.4.8(PLT):20.2万
- 2021.4.15(PLT):6.6万
まだ下げ止まりの状況ではないので、もう少し下がる可能性も十分ありますが、、
欲は言わないので2-3万くらいで落ち着いてほしいな。私の血小板ちゃん。
でも、前回1週間で0.1万になったのが、今回は3週間以上も入院せずに過ごせていることは本当に嬉しい。
短いスパンでの入院は大変だったし、精神的にも落ち込んだけど、「入院時にやるべき治療」と、「退院時にやるべき治療」が分かったので、長い目で見たらいい経験だったと思います。
あ、新しい治療について少し話すと、ステロイド以外に別の免疫抑制剤を飲んでいます。
ステロイドは引き続き10㎎+免疫抑制剤+レボレード50㎎でなんとかやっています。
来週の採血でどれくらい下がるか・・ちょい不安だなぁ。
写真は、現在かかっている病院で撮りました。(結構前)
良かった〜少し安心ですね!不安はこの先ずーっとあると思うけど…血小板は頑張ってくれてる…と信じて少しでも無理しない様にお互い乗り越えましょうね♪私も安定してきたので4月から社会復帰してみました(笑)同僚には病気の事全て話し、やれる事はやるが無理な事はお断りして、おんぶに抱っこ状態です(笑)まぁー陰口はあると思うが(笑)無理なものは無理。と割り切ってやってます(笑)
@saekoさん
コメントありがとうございます!血小板頑張ってくれてるんですよね!しかもそのあと6万からさらにあがったんですよー!不思議と!
職場復帰おめでとうございます!病気のこともお話して、やれることやれないことちゃんと伝えるのは大事ですからね
体調によってはめちゃくちゃ疲れやすい時もありますもんね。。やれることの中で無理せずお互い頑張りましょうね!
ips血小板 年内にも治験開始へ ですと!!
4月26日6:30朝日新聞デジタルが配信 yahooニュースに掲載です。
ITPにも使えるようになれば未来は明るいですね。
@スキンヘッドさん
おー!!貴重な情報ありがとうございます!!
少し前までステロイドか脾臓摘出しか治療の選択肢が無かったのに・・感慨深いですね。