採血結果(18.2.22)

こんばんは。

アップ出来ていなかった、 

2月22日分の採血結果です。

なんと・・

採血結果_180222

21万

薬は何も飲んでいません。

いきなり落ち着いてきてびっくり。

でも絶対リツキサンが効いているんだろうな。

2017年7月~リツキサン始めました。

     
【2-1】リツキサンレポート(2017.7)

【2-2】リツキサンレポート(2017.8)

【2-3】と【2-4】は未更新・・。

そして更新するつもりもな・・・笑

私、本当にリツキサン効くんだよね。

本当に。

だって過去の記事見返しても

     
入院決断→退院→仕事

なんとなく私に効果があるな、と思う治療。

即効性:プレドニン

一過性(1週間で元に戻る):IVIG

効果は遅いけど長期(1-2年)効果あり:リツキサン

またいつ悪くなるかわからないけど、

対処法がなんとなくわかってきたから

きっと大丈夫。

よし。

にほんブログ村 病気ブログ 特発性血小板減少性紫斑病へ

投稿を作成しました 207

採血結果(18.2.22)” に 6 件のコメント

  1. はじめまして!
    こっそりこっそり以前より覗かせていただいておりました(-人-;)

    リツキサンの効果って時差でやってきますよね!
    あれ、効かないんだろうかっていう辺りに……(笑)
    私も今効果待ちです(*゚∀゚)

    数値がいいと、下がったとき為に取っておけたらいいのにって思ってました(笑)

    またお伺いしますので、よろしくお願いしますm(__)m

  2. @かおこさん
    初めまして!コメントありがとうございます!
    見ていていただけてうれしいです!

    >あれ、効かないんだろうかっていう辺りに……(笑)
    そう!そうなんですよね!
    リツキサンはすぐ効いてですよね・・

    >数値がいいと、下がったとき為に取っておけたらいいのにって思ってました(笑)
    本当にそう思いますよねぇ。。
    少し前に90万ぐらいになったときに、
    「今こんなにいらないよ!」って思いましたもんね。

    これからもITPネタ更新していくので
    また、よろしくおねがいします♪

  3. 初めまして(^-^)

    8月にリツキサンの点滴やりました!

    20歳から病気になり現在44歳
    初めてリツキサンやりましたが
    俺には全然効きませんでした😢

    薬はセファランチンとレボレート飲んでます
    けど血小板は3000ぐらいです!

    鼻血と体にアザできるくらいでいたって
    普通に過ごせてます!

  4. @まーさん
    初めまして!コメントありがとうございます。

    >薬はセファランチンとレボレート飲んでます
    >けど血小板は3000ぐらいです!
    >鼻血と体にアザできるくらいでいたって
    >普通に過ごせてます!
    ITPの方は血小板が低くても身体が順応するということを聞いたことありますが
    3,000・・・。無理せずに、気を付けてくださいね・・>< セファランチンはITPにも効くんでしょうか。 私は今円形脱毛症の治療としてセファランチンを飲んでいたので 初めて知りました!

  5. はじめまして。
    つい最近ITPと診断され、緊急入院しました。
    血小板の輸血とプレドニンで1週間で退院。
    しかし、プレドニンを減らしていったところ6000まで血小板が下がってしまって、またプレドニン60㎎からスタート…。
    3週間でついにムーンフェイスです(涙)
    足も浮腫むし、膝と腕にも力が入らず落ち込みます。受け入れられるまで時間がかかりそうです…(涙)

  6. @たまこさん
    はじめまして!
    1ヶ月も返信が遅れてすみません。。
    今は元気になりましたかね??

    1万切ると出血が多いから怖いですよね…
    私もはじめは60mgからスタートしました。
    プレドニンが多いと他にも飲む薬が多いし
    眠れないし、気持ちの上がり下がりも大きいし
    とにかく毎日辛かったなぁ。。と思い出しました。

    先生は容姿<病気ですからね。。 今はどんなになってもいいんですよ。仕方ない。 今だけだから、元に戻せますから。 とにかく、たまこさんが早く元気になりますように!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る