採血結果(18.10.17)※免疫グロブリン投与_day8

ここ最近、毎日病院。
私の作業場所、病院。
リモートワーク最高。
FullSizeRender
職場よりカフェの方が捗るようになってきた今日この頃。
はい。
さて、
ちょうど1週間前に緊急入院して、免疫グロブリンを始めて今日で8日。
免疫グロブリンによって血小板数値が一番上がるのが今日。
そんな今日の血小板数値は・・
5.5万(昨日は6.2万)
二桁いかなかったか。
まぁまぁ、
二桁も必要ないからいいの。
でもまぁ、下がった理由は多分生理。
女性は大変ですね。
ちゃんと止まればいいけどなぁ。
そうだ、
今日はitpについて先生と復習(笑)したので
また後日アップしていきます。
おやすみなさい。

にほんブログ村 病気ブログ 特発性血小板減少性紫斑病へ

投稿を作成しました 207

採血結果(18.10.17)※免疫グロブリン投与_day8” に 4 件のコメント

  1. 知里さん 体調どうですか?

    しばらく更新されてなかったので 安定してるんだと思ってましたが…

    itpは治療の選択肢が少なく プレドニン飲んでおけは…みたいなとこがあるのは感じますよね。

    私も毎日 3㎎ 蓋してくれって思いながら飲んでます。

    知里さんの望む治療と先生の方針が一致するのは 難しいかもしれませんが 納得するまで
    話を重ねて下さい!
    っていうか 先生はもっと患者側の話を聞くべきだと思います。

    ブログで気持ち 吐き出して 軽くして下さいね。
    ちゃんと私達が聞いてますから

    コメントにあったのですが リツキサンの定期?投与 ありなんですかね?
    前に主治医に聞いたら 一回だけみたいな話ししてて 保険適応になったすぐだったから 先生も知らなかったのかな?
    本当のところどうなんでしょうね

  2. @がかなさん
    コメントありがとうございます。
    見にきてくださって嬉しいです^^

    しばらくは安定してたんですけどね…

    ほんとにどうすればいいのかわかんないですね
    主治医は私がプレドニンやりたくないのを理解してくれてるので
    別の免疫抑制剤にするか色々考えてくださっていて
    ありがたいんですけど、これでいいのかもわからなくて。。

    > コメントにあったのですが リツキサンの定期?投与 ありなんですかね?
    1回だけってことはないみたいですよ!
    私は保険適用前に1回、保険適用後1回やったんですけど、保険適用後の時には1年に1回打っとくかって話も出ました!

  3. 治療 始める前に ある程度の目安でもあればいいんですけど
    大概 その人によるかな~って 言われるので 迷いますよね。

    リツキサンは 私は地味だけど なんとなく効いてんじゃないか の効き具合いだったのですが
    プレドニンの維持が 難しくなれば 再度挑戦したい治療なんです。

    寒くなってきたので 風邪でゴホゴホしてる人を睨み付けないように(勿論 風邪ひいて辛いだろうな~とは思いますが 周りに風邪引いたら大変な人達がいるのにマスクしてない!って事に怒りを覚えてしまう… )
    マスク二重で頑張りましょうね。

  4. @がかなさん
    コメントありがとうございます!
    > リツキサンは 私は地味だけど なんとなく効いてんじゃないか の効き具合いだったのですが
    そうなんですね、私はリツキサン結構効くタイプな気がします。あ、でも効果が出るまでが遅いから今までリツキサンを単体でやったことはないので、リツキサンなのか併用してた他のものなのかわからないですね(*_*)

    > 寒くなってきたので 風邪でゴホゴホしてる人
    とてもわかります!リツキサン始めたので尚更うつりやすい気がして。。マスク必須ですよね。
    せめて電車の中だけはつけてほしいです。。切に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る