アレルギー検査の結果が出ました。

今回の再燃について
アレルギー・リウマチ内科的には、
ウイルス感染だろうという診断。
血液内科の主治医的には、
アレルギーきっかけなんじゃないかという診断。
で、主治医の指示のもと、
外部の病院でアレルギー検査してきました。
再燃と関係ないと思うんだけど、
花粉症の自覚はあるんですよ。
特に秋ね。
秋が辛いから
ブタクサは固いんじゃないかと。
結果。
FullSizeRender

ブタクサww
アレルギー詐欺でした。
恥ずかしいやつ。
そこの外部の病院っていうのが
近くのクリニック(耳鼻咽喉科)なんですけど
そこの先生からは
季節性のアレルギー、
心配するほどのものはないね。
一番びっくりしたのが血小板だよ。
血小板2万なんて。
高血圧だったら脳出血起こすから危ないよ。
気をつけてね。転ばないようにね。
って。
改めて別の先生からこうやって言われるのは
なんか新鮮だ。
その他、血小板以外で
気になると言われたことは
  • IgE-RIST が低すぎる
  • Eosino が高すぎる
うーん。
いつも言われてるんだよなぁ。。
結局、
特発性血小板減少性紫斑病(ITP)だから
って事で片付けられるんだよね。
なんか疲れてきたなぁ。
はい。
痣増えてるしさ。
入院フラグ立ってるな
にほんブログ村 病気ブログ 特発性血小板減少性紫斑病へ

投稿を作成しました 207

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る