PLT0.4万時の出血傾向

.Twitterはちょこちょこ更新するけど、ブログはまだ重くて書きなれないなぁ。

 

色々あったのですが、現在また入院中です。

年末にやった、免疫グロブリン(Ivig)とステロイドパルスの効果が切れました。年末から3月中旬なので2か月半かな。

この2か月半の間で、プレドニン内服10mg→5mg+レボレードで様子を見ていましたが、先週火曜くらいから足首に点状出血が出来初め、木曜日には口腔内の血豆も出来てしまい

あー、これはだめだな。と思って病院に連絡、先生からは、恐らく入院になると思うので、準備してきてくださいとお決まりの言葉を言われ、準備して病院に行きました。

 

採血結果は血小板数値は0.4万。

足首に点状出血+紫斑が出来たらもう血小板数値は1万は切ってますね。

口腔内出血もあったら確実。学び。

とりあえずまた、輸血とステロイドパルスと免疫グロブリンのフルコース。

 

入院生活にはもう慣れましたけど。過ごし方?やり過ごし方も慣れたかなぁ。。時間あったらもう少し細かく書こうかな。

にほんブログ村 病気ブログ 特発性血小板減少性紫斑病へ

投稿を作成しました 74

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る